狭山市入間市所沢市注文住宅

埼玉の注文住宅、宮本工務店 一級建築士事務所。
狭山・入間エリアで自然素材の家づくり・自然素材のリノベーション住宅

  • イベント情報
  • カタログ請求
  • 来店・無料相談会予約
  • HOME
  • 家づくりコラム
COLUMN

家づくりコラム

【ペット別に解説!】人とペットが快適に暮らす

私たちに癒しと豊かな暮らしを与えてくれるペット。 愛犬と一緒にお出かけをしたり、愛猫に癒されたり、ペットとの暮らしに憧れを抱く方も多いのではないでしょうか。 住宅においても、ペット可物件を探す方やペット住宅を検討する方が増えており、ペットブームの勢いはとどまるところを知りません。 今回は、「ペットと人が快適に暮らせる家の工夫」をご紹介します。

2025.07.30
注文住宅で湿気に強い家をつくるには?

梅雨の時期、家のジメジメやカビに悩まされている方も多いのではないでしょうか。 特に注文住宅をご検討中の方は、これから長く暮らす家を、できるだけ快適な空間にしたいですよね。 今回のコラムでは、梅雨でもジメジメしない快適な家づくりのポイントをご紹介します。 注文住宅ならではの工夫を取り入れて、湿気に強い住まいを目指しましょう!

2025.06.02
大切なのは

「毎月の電気代、気になりませんか?――そのお悩み、実は“家そのもの”で解決できるかもしれません。」 家づくりで多くの方が気にするのは「初期費用」。 でも、ちょっと待ってください。長く住む家だからこそ、大切なのは“家の性能”です。
「スーパーウォール工法の家」という言葉を耳にしたことはありませんか? 初期費用は少し高めかもしれませんが、その分、光熱費を抑えられ、快適で健康的な暮らしが長く続きます。
家族の健康や安全にもつながる、“結果的にハッピー”な家づくり。 今回は、「高気密・高断熱・高耐震」を実現するスーパーウォール工法の魅力とポイントを、わかりやすくご紹介します。

2025.05.08
【自然素材の家で後悔した...】を防ぐ!家づくりのポイントを徹底解説!

「自然素材の家」について、身体や地球に優しい家ということは分かるけれど、「価格やメンテナンス、実際の住み心地が気になる...」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。 今回のコラムでは、自然素材の家で失敗しないためのポイントをご紹介します。 最後に実際の自然素材の家の施工事例もご紹介するので、理想の家づくりにお役立ててください!

2025.04.01
「新車の臭い」と「家の臭い」の原因は?化学物質が引き起こすリスクと対策を徹底解説!

皆さんは新車に乗った時の、独特な臭いで気分が悪くなった…という経験はありませんか? その原因は、車内に使われている接着剤や各部品から発生する、揮発性有機化合物というもの。 新車ではなくとも、車に乗ることで頭痛やのどの痛みなどの、気になる症状が出るという方も少なくなく、シックカ―症候群とも呼ばれています。 実はこの問題、家づくりにも通じる部分が多いです。 今回は「化学物質と家づくり」をテーマに、新車と家のにおいの共通点から、化学物質のリスク、これからの健康的な家づくりに必要なポイントを、詳しく解説していきます。

2025.01.27
【どっちを選ぶ?】新築の注文住宅または中古住宅リノベーションで、理想の住まいを叶えよう!

家づくりを考える際、「新築の注文住宅」と「中古住宅のリノベーション」どちらを選ぶべきか迷う方は少なくありません。それぞれに魅力やメリットがある一方で、注意すべきポイントも存在します。今回は、新築とリノベーションの特徴や選び方のポイントを分かりやすく解説します。どちらが自分に合っているか迷っている方は、ぜひ最後までご覧ください!

2025.01.09
『ベランピング』『ガーデンキャンプ』の始め方!近所迷惑を防ぐポイントも解説

自宅でキャンプ気分を味わえるベランピングやガーデンキャンプ。 キャンプ場に行かなくても、家族や友人と非日常のリラックスした雰囲気を気軽に体験することができます。 人気のあるお家アウトドアですが、近所迷惑にならないかなと不安になってしまうことも。 そこで今回は、ベランピングやガーデンキャンプをストレスなく快適に楽しむポイントをご紹介します。

2024.12.01
憧れのシアタールーム!リビングシアターとの違いや設置のポイントを解説!

まるで映画館のよう!迫力のある映像を大画面、大音量で自宅でも楽しみたい!そんな憧れはありませんか? そこで今回は、自宅に本格的なシアタールームを設置する場合に必要な設備や、確認ポイント、また、簡易的でも趣味を楽しめる「お手頃シアタールーム」について解説します。

2024.11.01
パントリーは必要?知っておきたい!パントリーの基礎知識

家づくりを検討する際に、パントリーを設置するか悩む方も多いのではないでしょうか。パントリーは、キッチンの近くに設置すると収納力がアップし、効率的な家事動線も実現できる人気のスペースです。しかし、ライフスタイルや家族構成によって、本当にパントリーが必要なのかどうかは変わってきます。そこで今回は、パントリーを設置しようか悩んでいる方に向けたパントリーについての基礎知識を解説します。

2024.10.23
何年経っても我が家が1番!後悔しない家づくりの秘訣

憧れのマイホーム。家が完成するのを心待ちにしながら、「どんな素敵な暮らしが待っているのだろう」と夢が広がります。しかし、家を建てた後で「もっと収納スペースを確保しておけばよかった」「部屋数を増やせばよかった」といった後悔の声を耳にすることも少なくありません。納得住宅狭山では、建てる前も後も、「何年経っても我が家が1番!」と思っていただける家づくりを目指しています。今回のコラムでは、建てた後に後悔しない家づくりのポイントについてご紹介します。

2024.09.06
【実例】機能面やデザインに優れたサニタリー|4つのポイントとは?

注文住宅はお客様の理想を間取りやデザインに反映させることができるという魅力があります。 今回はその中でも、「サニタリー」に注目していきます。 機能面やデザインに優れているサニタリーの4つのポイントや実例もご紹介します。 これから注文住宅の購入を検討している方や、サニタリーのデザインを悩み中の方は必見です!

2024.05.12
地鎮祭ってなに?お供え物や流れ、挨拶回りについても解説!

家創りを検討している際に「地鎮祭」という言葉を目にした方は多いのではないでしょうか。
地鎮祭とは、着工前に行うお払いと安全祈願のことです。
弊社でも、お施主様には地鎮祭を行っていただいていますが、実際何が必要なのかが想像しにくいと思います。
そこで今回は、地鎮祭の流れやお施主様に用意していただきたい物、近隣住民への挨拶回りについても解説していきます!

2024.04.10
最低限知っておくべき!注文住宅で家を建てる時の土地購入の流れを分かりやすく解説!

一生に一度の大きな買い物とも言われる家創りは、はじめてのことがたくさん。さらに、専門的な知識が必要なことも多いですよね。 実際に家を建てるとなると、土地探しや住宅ローンの審査、工務店との契約など、並行して進めていくことがたくさんあります。 そこで今回は「土地購入の流れ」をメインテーマに、注文住宅で家を建てる場合の土地購入の流れについてご紹介します。

2024.02.28
1  2  3