月別: 2018年5月
納得住宅狭山 新築上棟 工事進行中 (2018年05月30日)
皆さんこんにちは。
納得狭山 新築住宅を施工中
㈲宮本工務店の向井義次です。
前回の狭山市新築住宅の施工状況をお送りいたします。
4/18に上棟をしまして、かれこれひと月経ちました。
新築工事はリフォーム工事と違いまして、工事の進行が速いです。
新築は何もない所に作っていきますので、一般的な大きさ(25~30坪)でしたら
材料を順序良く搬入していけば二か月ほどで大工工事は完了します。が、
今回施工中の新築は地下一階・地上二階建ですので、約三ヵ月ほど工期の設定をしています。
前置きはこの辺にしまして、本題の現場をご覧ください。
まずは上棟工事になります。
上棟前工事で基礎の上に土台材を組みまして、上棟日に所定の位置に柱を立てて工事が始まります。
上記写真は一階の柱・梁の写真になります。
梁の上に二階の床の下地板を敷き詰め釘打ちして止めていきます。
次に、一階と同じように柱を立てて梁を繋いでいきます。
ここまで来ますとかなりの高さになっていまして、
基礎からは約6m、屋根までの高さは約10m程になります。
私は高いところが苦手ではありませんが、流石に下を見ると
『おぉー!』っと言ってしまいました。
そして、屋根の下地合板まで張り終えれば上棟工事が完了になります。
雨の心配がありますのでここまでは完了させておかないといけません。
ビニールシートでの養生もしてあると尚、丁寧な施工になりますね。
上棟工事はこのような感じで進んでいきます。
毎日の様に施工をしている業者さんとは違いまして、なれないので凄く足が疲れました。
今回はここまでで終わります。
前回からかなり間が空いてしまい申し訳ありませんでした。
来月上旬ごろに引き続き進行状況を載せていきます。
最後までご覧いただきありがとうございました。
納得通信狭山復活いたします。 (2018年05月29日)
5月29日(火)
リフォームショールームをオープンして、今月で1年になりました。
1年の間に、リフォーム営業も兼任になっていた総務の宮本(富)です。
1周年イベントでは多くのお客様にご来店いただきまして誠にありがとうございました。
5月よりリフォーム営業へ細田君・亀山君が入社し、新築事業部へは、伊藤さんが入社し
設計の小森さんが復活してくれたので、営業も新築の打合せもお任せできるので
総務の吉田さんと一緒に納得通信狭山を先日より作成し始めました。
お施主様より「納得通信が届かない。」「今は出してないの?」という声を聞き
早く、お手元へ届けたいと思っていましたのでほっとしました。
H30年5月号として6ページで現在施工中の狭山市K様 S様と所沢市S様の様子と
昨年、お引渡させていただきました狭山市M様邸 毛呂山町M様邸 所沢市I様邸 ふじみ野市N様の完成も
簡単ですが、お伝えできたらと思います。
全ての建物に、お施主様のこだわりや思いが詰まっていまして
完成後の写真を見るたびにその時の打合せの様子などが思い浮かびます。写真をしばし眺めてしまっている時もあります。。
新築でお世話になったお施主様やこれから新築を検討している方々へお届けします。
6月上旬に発送の予定ですので、お手元に届きましたらぜひ、ご覧ください。
定期的に施工様子や家創り・自然素材について等を皆様へお伝えしていきます。
今後も宜しくお願いいたします。
最新記事
- 02月08日 S動物病院様新築工事
- 01月16日 狭山市にて 新築住宅 施工中
- 12月28日 狭山市 新築住宅 施工中
- 12月22日 狭山市にて 新築住宅施工中
- 12月13日 狭山市 U様邸地鎮祭を行いました。注文住宅・デザイン・自然素材の家創り宮本工務店